犬がチャイムの音に吠える理由としつけ方法をご紹介!

来客が来るのを知らせてくれるチャイムの音。

ですが多くのご家庭でチャイムの音に反応して吠えてしまう犬が

いるのではないかと思います。

 

このチャイムに対しての吠えが酷くなると

ピンポーンのピの音が聞こえるだけでも吠えが始まります。

 

ですが、子犬の時期から鳴き始めたわけではないはずです。

では、何故チャイムに対しての吠えが始まってしまったのでしょうか?

 

 

 

 

ママ

ポチが我が家に来た頃は大人しかったのに

どうしてチャイムの音に吠えるようになってしまったのかしら?

あ、また吠えてる!

こらポチ!大人しくしなさい!

ポチ

ワンワンワン!

もう!ママったら僕の気持ちも知らないで

一方的に怒るなんて酷いぞ!

え?なんで吠えているかって?

それは社会化不足が原因なんだよ。

 

 

このブログでわかる3つの内容

1.あなたの犬がチャイムの音に吠える理由

2.チャイムの音に慣らすために必要な5つのステップ

3.トレーニングをより効果的にする2つのポイントとは?

 

チャイムの音に吠える理由

様々な理由が考えられますが大きな理由として

十分な社会化期を過ごせなかった…つまり社会化不足が原因と言えます。

では社会化期とは一体何なのでしょうか?

 

社会化期とは生後3~12週齢の間の時期のことを言います。

この時期に人、犬、物、音、環境などに慣らしておくと、

成犬になってから人間社会で生活するための

様々な刺激に対応することが出来るので、

問題行動が起きにくい犬になりやすいと言われています。

 

反対にこの時期を逃してしまうと、恐怖心や不安、また警戒心を抱きやすい犬になり、

噛みつきや吠えなどの問題行動につながりやすくなってしまいます。

社会化不足だとよく接する家族以外の人には基本的には慣れておらず

警戒心を抱きやすい対象物となります。

 

そのため

チャイムが鳴る→人が来る→恐怖心、警戒心といった感情が出て吠える

といった思考回路になります。

 

さらにこれを何十回繰り返すと、

チャイムが鳴る→恐怖心、警戒心が出て吠える

というように短縮した思考回路になってしまい、

チャイムの音を聞くだけで吠えてしまうということになるのです。

 

 

 

ポチ

ちなみに梅干しを思い出すと口が酸っぱくなるのも

梅干し→食べる→酸っぱい

梅干し→酸っぱい

になり、梅干しを見るだけで酸っぱくなる…ということなんだよ♪

ママ

ポチがチャイムの音に吠える理由は社会化不足が原因だったのね…

ママがしっかりとしつけをしていなかったせいね。

ごめんね、ポチ。

社会化期は過ぎてしまったから

ポチはもう大人しくなってくれないのかしら…?

 

ポチ

ママ安心して!

苦手なチャイムの音を好きにさせるトレーニングを紹介するから

一緒に挑戦してみよう!

 

 

チャイムの音を好きにさせるトレーニングとは?

 

5つのステップに分けてご紹介していきます。

 

【ステップ1】

自宅のチャイム音を録音します。

繰り返し鳴らすので、10~15秒ほど録音しておくと便利です。

 

【ステップ2】

録音したチャイムの音量を下げます。

音が大きすぎると犬が反応して吠えてしまう場合があるので

始めは犬がチャイムの音が聞こえるか聞こえないかの音量で大丈夫です。

 

【ステップ3】

犬におやつを噛ませながらチャイムの音を鳴らします。

犬にとっておやつは最高のご褒美なので、

おやつを食べている間は苦手なことをされても

特に気にはなりません。

 

ただし、チャイムのボリュームを上げ過ぎてしまうと、

チャイムの音に気を取られてしまうので気を付けましょう。

 

このように少しずつチャイムの音に慣らしていきます。

可能であればチャイムの音も少しずつ大きくしていきましょう。

 

 

【ステップ4】

チャイムの音とおやつを同時に提示します。

ステップ3の方法よりも少しレベルが上がった慣らし方です。

これもチャイムのボリュームを下げてから、

徐々に上げていく方が失敗はしにくいです。

 

【ステップ5】

チャイムの音の後におやつをあげます。

チャイムの音が鳴ったらいいことがある!

と教えてあげましょう。

こちらもボリュームを下げてからスタートした方が

犬に負担がかかりにくいかと思います。

 

 

トレーニングの2つのポイント

 

1.レベルをあげ過ぎないこと

いきなり大きなボリュームで行うとトレーニングが出来ません。

また早く克服してほしいからといって

1→10にしてしまっても意味がありません。

むしろせっかく慣れてきたトレーニングを台無しにしてしまうことになります。

焦らずコツコツと行っていきましょう。

 

 

 

2.大好きなオヤツを探してみること

大好きなオヤツだと苦手意識を克服する時間が短くなります。

 

例えば大雨の中コンビニでジュースを買ってきてと言われた場合。

「10円あげるから買ってきて」

と言われるか

「1万円あげるから買ってきて」

と言われるかどちらがいいですか?

 

恐らく多くの方は後者を選択されるかと思います。

確かに大雨で外に出たくない気持ちはありますが

1万円もらえるなら喜んでいくかと思います。

犬も1万円ほどの価値があるオヤツを与えることによって

苦手→嬉しい

といった感情に変化していきます。

 

 

 

ママ

じゃあ早速チャイムの音を録音してこなっくちゃ!

あとポチが大好きなオヤツを探してこないとね!

でも克服するトレーニングがあって本当によかったわ♪

ポチ

ママが積極的に参加してくれそうで本当によかった!

チャイムの音に吠えるワンちゃんはたくさんいると思うから

少しでも役に立つと嬉しいな♪

みんなも一緒に克服しようねっ!

 

 

Sunny Dogは名古屋市内と名古屋周辺の市を中心に主に子犬のトレーニングを行っております。

お客様のご自宅に伺って一緒にトレーニングをする出張型の犬のしつけ教室です。

 

【期間限定!】

・初回カウンセリング料金3000円1000円!

で受けられます!(交通費も無料です)

詳細はこちらをご覧ください↓↓↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です