犬をケージに入れるとうるさい…その理由と悩みを解決する方法とは?

アニマルコミュニケーション始めました★

ペットの気持ちを理解したい方必見です!

 

 

みなさんの犬はケージに入れると大人しく待ってくれますか?

それともワンワン吠えてうるさいなぁ…と感じますか?

 

この記事を読んでいらっしゃるということは

恐らくワンワン吠えて困っているのではないかと思います。

困っているのはあなただけではありません。

 

毎日家事や仕事で忙しいママも

ポチがワンワン吠えてどうしたらいいのか困ってしまいました…

 

ママ

はぁ…

ポチをご飯の時間や来客時にケージに入れるんだけど

必ずと言っていいほど吠えてしまうのよね。

毎日家事や仕事で忙しいのに吠えられると少しイライラしちゃう…

少しでも静かにしてくれないかな?

         

ポチ

いつも迷惑をかけてごめんね。

でもね、無駄に吠えているわけではなくちゃんと理由があるんだよ。

まずは理由を知ってから対策を考えていこう。

 

 

 

 

このブログでわかる3つの内容

1.あなたの愛犬がケージに入れると吠える理由

2.愛犬をケージに入れても吠えなくなる方法 ~無視をする~

3.愛犬をケージに入れても吠えなくなる方法 ~トレーニングを行う~

 

何故ケージに入れると吠えるのか?

 

大きく分けて3つ理由があります。

1.ケージの場所が悪いから

 

人の出入りが激しい玄関やまたその付近に犬のケージを置いていませんか?

人に対して警戒心が高い犬だと落ち着いて休むことが出来ません。

また人が出入りするあるいは付近を通るたびに

「誰か来たぞ!」と反応して吠えるようになってしまいます。

また犬は本来群れで生活をしていたので1人で過ごすことに

苦手意識を持っている犬が多いです。

そのため1人になってしまう寂しさから吠えることもあります。

まずはケージの場所が適切な場所なのか確認をしてみましょう。

 

 

2.ケージが苦手だから

ケージに入れるときに犬が自ら入るのではなく

人が無理矢理押し込むような形で入れていることはありませんか?

また悪さをしたときにケージに入れる…といったお仕置き部屋にしてませんか?

犬は嬉しいことも覚えますが嫌なことも覚えます。

それが1回だけでなく何回も繰り返すと

ケージに対して嫌なイメージがついてしまいます。

一度人間側の行動を確かめてみましょう。

 

 

3.犬の要求に応えているから

犬がこちらを向いて「ワンワン!(ここから出して!)」

と吠えているときに出してしまうと

犬の要求に応えていることになってしまいます。

すると犬は

「吠えると出してもらえるんだ!」

と学習するようになるので出してほしい時に吠えるようになります。

またご家族で飼っている場合、

お母さんは犬の要求に応えないけどお父さんは応えている…

といった状態だと一向に直りません。

そのため一貫性を持つことが必要です。

 

 

 

 

ママ

なるほど!犬はこのような気持ちで吠えていたんだね。

全く気付かなかったなぁ。

確かに吠える理由はわかったけど、肝心の解決策はあるのかな?

 

ポチ

わかってくれてありがとう!もちろん解決策はあるよ!

さっそく解決策を2つ紹介するね。

 

 

 

 

 

解決策① 無視をする

1つ目は無視をし続けることです。

ただし、これは飼い主と犬の我慢比べになります。

吠えやむまで出してはいけません。

飼い主が我慢の限界に達して犬を開放してしまうと、

より一層吠えるようになります。

 

 

 

例えば…

あなたは自動販売機の前にいます。

ジュースを買おうとお金を入れてボタンを押しました。

しかしジュースは出てきません。

 

もう1度ボタン押しましたがやはり出てきません。

この時あなたならどうしますか?

 

連続でボタンを押したり、もしかして蹴ったりするかもしれません。

ですがそれでもジュースは出てきません。

ここであなたは気づきます。

 

「この自動販売機はどれだけボタンを押しても出てこないんだ」

 

そしてあなたはその自動販売機から去っていきます。

 

これを先程の犬に当てはめます。

ケージの中に入れられた犬は

「出して!」

とワンワン吠えます。

 

ですが飼い主は一向に出してくれません。

犬は

「吠える量が少ないのかな?」

と思いもっと吠えるようになります。

 

ケージを脱出しようと試みるかもしれません。

それでも出ることが出来ませんでした。

 

すると犬は…

“吠えてもここから出られない”

と理解するので吠えが収まるようになります。

 

ただし、注意点があります。

 

吠える量が少なくてさらに吠えたときに出してしまうと、

「これくらい吠えないと出してもらえないんだ」

と理解し、次回からもっと吠えるようになるので

気を付けましょう。

 

 

解決策② ケージに入れて慣らす

 

2つ目はケージに入ることに慣らすことです。

 

【ステップ1】

ドアを開けっぱなしにする、またはドアが苦手な子はドアを外します。

 

【ステップ2】

おやつをケージの中に投げ入れます。

入るのを嫌がる子は、入れる距離から少しずつ慣らしてあげて、

最終的には奥の方まで入れるように練習していきます。

 

このように

「ケージの中はいつもおやつが出てくるいい場所」

というイメージ付けをしていきます。

 

この時、犬自身の足で入れるようにし、人が無理やり押し込こんでしまったり

犬が嫌がるようなことはしないでおきましょう。

 

【ステップ3】

ケージの中に入ることに抵抗がなくなってきたら、

ドアを開けっぱなしにし、次は犬が見ていないところで

ケージの中におやつを入れておきます。

 

こうすることで、

“ケージの中にはいつもおやつがある=いいことがある”

といったようなイメージ付けをしていきます。

 

この時も人は介入しないようにしましょう。

 

【ステップ4】

ドアを少しずつ閉めていきましょう。

犬がケージの中に入ったらドアを閉め、すぐに開けます。

 

人は犬の近くにいてあげることで、安心感を与えることが出来るので、

嫌なイメージが付きにくくなります。

ドアを閉める時間も徐々に長くしていきます。

 

また、ケージの中にいる犬にも

おやつをあげて犬がリラックスできるようにフォローしてあげましょう。

この時にコングなどの知育玩具があると練習しやすくなります。

 

以上が犬をケージの中に入れることに慣れさせる方法です。

 

 

 

ママ

なるほど!こうやってトレーニングを行えばいいのね!

これだったら私も出来そうな気がするし一度やってみるわ♪

今まで気づかなくてごめんね…

 

ポチ

いえいえ!頑張ってトレーニングをしていこうね♪

もちろんすぐに覚えられることではないから

日々の積み重ねが大事だよ。

焦らずコツコツと行っていこうね!

 

 

 

Sunny Dogは名古屋市内と名古屋周辺の市を中心に主に子犬のトレーニングを行っております。

お客様のご自宅に伺って一緒にトレーニングをする出張型の犬のしつけ教室です。

 

【期間限定!】

・初回カウンセリング料金3000円1000円!

で受けられます!(交通費も無料です)

詳細はこちらをご覧ください↓↓↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です