子犬を迎えたら考えてほしいこと~子犬の社会化期について~

子犬を飼うことになったら

準備することがたくさんありますよね。

 

フード、ケージ、トイレシーツ、ベッドなど

 

新しく家族を迎えることになるので

きっとワクワクするかと思います。

 

さらにオスワリやフセなどといった

しつけも必要になってきます。

 

ですが、もっと大切にしてほしいこと

それは社会化トレーニングです。

 

今回は犬の社会化期についてご紹介します。

 

 

社会化期とは?

 

生後3~12週齢に社会化期という時期があります。

動物と仲間との絆を形成する時期と言われており、

同じ仲間の犬はもちろんのこと、

人間との繋がりを形成してくことになります。

 

子犬を迎えたら考えてほしいこと~子犬の社会化期について~

 

また、この時期に人間社会で生き抜くために関わってくる

聴覚、触覚などといった刺激に慣らすことで、

適応力のある犬に成長すると言われています。

 

例えば…

サイレンの音に慣らす、

マンホールの感触に慣らす などです。

 

 

逆にこの社会化期に犬や人、刺激に触れることなく

成長してしまった子犬は、

社交性が低く、臆病または刺激に過敏に反応する

といった犬になりやすい傾向があります。

 

 

犬との社会化

 

子犬は母犬や兄弟犬の過ごすことによって

犬のボディランゲージ(体で表す犬語のようなもの)を身に付けたり

兄弟同士が噛むことによって、噛む力加減を覚えていきます。

 

子犬を迎えたら考えてほしいこと~子犬の社会化期について~

 

早い段階で母犬や兄弟犬と引き離されてしまった子犬は

犬とどのように接したらいいのかわからず、

お散歩中ですれ違う犬に吠えたり攻撃性を持ったりします。

 

もちろん犬同士でも相性はありますので、

すべての犬と仲良くするというのは難しいかもしれませんが、

それでも喧嘩になった時に上手くすり抜けるという技は

備えているかと思います。

 

 

犬に対しての慣らし方

 

犬に慣れさせるにはたくさんの犬に会うことが大事です。

公園やドッグランなどに行くことも大切ですが、

動物病院やしつけ教室で行っている

パピーパーティーに参加することも1つの方法です。

 

 

 

人間との社会化

 

社会化期に家に入れっぱなしで家族以外と接触がなかった場合は、

家族以外の人を怖がる可能性があります。

また、男性と関わりがなければ男性を怖がることもありますし、

子供と関わりがなければ子供を怖がることもあります。

 

先天的な性格が警戒心が強めであったり、

少し臆病なところがあったりする場合は、

様々な人と触れ合う機会を作ることをオススメします。

 

 

人に対しての慣らし方

 

老若男女問わず、様々な人からおやつをもらって

良いイメージを付けていきましょう。

 

子犬を迎えたら考えてほしいこと~子犬の社会化期について~

 

また、傘をさしたりサングラスをしたり帽子をかぶったりして、

少しイメージを変えて行うとより良いトレーニングになります。

 

 

環境の社会化

 

人間社会で生活していくということは

子犬の周りにはたくさんの刺激があります。

 

室内であれば

チャイムの音、掃除機、ドライヤーなど

室外であれば

自転車、自動車、バイク、電車、工事現場など

 

風の音でさえ子犬にとっては新鮮に感じます。

つまり私たちが当たり前と思っていることが、

子犬にとってはすべてが新しいものになります。

 

 

環境に対しての慣らし方

 

モノであれば、まずは匂いを嗅がせることから始めます。

少しずつ興味を持ち始めたら、おやつを使って

いいイメージ付けをしていきましょう。

 

環境であれば、抱っこをしながらでもいいので

見せたり、聞かせたり、嗅がせたりしてあげましょう。

怖がらないように声掛けをしたり、おやつをあげたりしながら

行っていきます。

 

 

 

そもそも外に連れていっていいの?

 

社会化期は3~12週齢とお伝えしましたが、

この時期はもう1つ大事な出来事があります。

それはワクチンプログラムです。

 

動物病院にもよりますが

生後6週~16週齢の間に3回ワクチンを接種します。

 

恐らく獣医さんから

3回目のワクチンが終わってしばらくするまで外に出してはいけない

と言われているかと思います。

 

もちろん全体的な子犬の社会化の認知不足もあります。

ですがこのように獣医さんから言われたため、

外に連れ出す機会が少なくなってしまい、

大切な社会化トレーニングを逃してしまうのではないかと思います。

 

ただし獣医さんが仰ることは間違いではありません。

免疫がしっかりついていない状態だと

子犬にとって危険な感染症にかかることがあるからです。

 

また獣医さんは100%安全で過ごせるように

お伝えする役目があります。

 

 

ですが今までお伝えした通り、

3~12週齢は犬にとって大切な時期であり、

10数年間の犬と人との生活に大きく関係してきます。

 

子犬を迎えたら考えてほしいこと~子犬の社会化期について~

 

また、吠えたり噛んだり攻撃性を見せたりする犬は

社会化不足からくる行動がほとんどです。

大好きで飼い始めた犬がこのような行動をして来たら

とてもつらいことだと思います。

 

 

少し犬から離して考えてみましょう。

 

人間の子供がワクチンをし、免疫がしっかりと付くまで

家に入れっぱなしにすることはないかと思います。

また感染する機会が多い保育園や幼稚園に連れていかない

といった親もいないはずです。

 

私たちも感染症と隣り合わせで生活しています。

それは犬にも同じことが言えるのではないでしょうか?

 

 

ただし

何が何でも外に連れ出して社会化トレーニングをしなければいけない!

と言いたいわけではありません。

 

飼い主様が

心の健康か体の健康かどちらを取るかだと思います。

 

子犬を迎えたら考えてほしいこと~子犬の社会化期について~

 

どちらが迎える犬にとって幸せなのか

どちらが迎え入れる家族にとって幸せなのか

 

じっくり考えたうえで判断してみてはどうでしょうか?

 

 

 

 

今回は子犬の社会化期についてお話しました。

大事な時期でもありますので、

子犬を迎える前に考えてみてはいかがでしょうか?

 

犬も人も幸せに暮らせるよう心から願ってます。

 

 

 

Sunny Dogは名古屋市内と名古屋周辺の市を中心に主に子犬のトレーニングを行っております。

お客様のご自宅に伺って一緒にトレーニングをする出張型の犬のしつけ教室です。

 

【期間限定!】

・初回カウンセリング料金3000円1000円!

で受けられます!(交通費も無料です)

詳細はこちらをご覧ください↓↓↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です